高橋

毎年、新年を迎える前のこの季節になると
よく「手帳は高橋」なんて新聞広告を目にする。
申し訳なさそうに紙面の隅っこのほうに、こじんまりと出してる。
手帳とか家計簿とかを出してる、高橋書店っていう出版社だ。
全面広告を出すほど力はなさそうだ・・・



今はまだ高橋は全然メジャーじゃない。。。
むしろマイナーでクソったれで、いいところなくて全然有名じゃないし、
日陰の道を歩むんじゃないかと思って、今後の行く末を案じてしまう高橋のことを
街歩いてる人に聞いても、はぁ?高橋?誰だよそいつ!??って言われそう。。。
だけどきっといつの日か高橋がメジャーになる事を願っている!!



そんなぼくは高橋の広告が出ると
あーもう今年も終わりかぁ、って感慨にふけったりもする。


そんなマイナーでクソったれで、いいところなくて全然有名じゃないし、
日陰の道を歩むんじゃないかと思って今後の行く末を案じてしまう
ハッシー(親しみをこめて)を応援してる自分は
ハッシーの手帳でも買おうと思って本屋に向かった!!


この時期、たくさんの手帳であふれかえっているなぁ、本屋は。
肝心のハッシーを探した。だけどなっかなか見つからない。


もしかしたらと思って一途の望み、ただそれだけを頼りに、
薄暗くて陽が当らなくてホコリかぶってて、日陰の道歩んでて
なにもかも夢を諦めかけてて、だれも見向きもしなくて、
これじゃメジャーになれねーよ!

ってつっこんでしまいそうな所にハッシーはいた。。。。。。。


・・・この現状を目の当たりにしてしまった自分は
自分も頑張るから


ハッシー頑張れ!



って心の底から応援した!